Chocolate lovers |
1
今年も仕事の合間を見て、葉山の一色海岸へ行ってきた。
ジャーナリスト、かよちゃんの海の家に滞在。 せみの声(大きい)、細い路地に落ている夏の花、潮の香り、波の音を感じるスローライフ。 テレビもない。 電話もない。 当然FAXもない。 パソコンもない。 携帯も圏外。 (否が応でも)素晴らしき、スローライフ! 子どもは、「せめてテレビがあったらなー、」と言うけど、わかってないね、きみは! 一色海岸に落ちる夕陽、きれい・・・・。 ![]() 子どもを海の男にする計画は、意外にうまくいっている。 今年はかよちゃんのボードを借りてみた。ビート板がわりでもけっこういけてた。 さらに今年は、葉山町を歩き回って、不動産や、スーパー、コンビニ、教会を見つけた。 これで生活するのは、大丈夫そう。 少しずつ、移住の計画を進めねば。 葉山の元町の丘の上にある、プロテスタントの教会。 日曜日の礼拝に早速でてみた。 ![]() 牧師の深い声が心に響いた。パイプオルガンの音も荘厳ですばらしかった。 今月の祈りの「私たちは脆き器にして・・・・」、という言葉が、心にぐっときた。 不完全で脆く、弱い心の私には、本当にぐっときてしまった。 教会のステンドグラスが美しい。 ![]() 神から遠ざかっていた自分を、また神の近くに取り戻せた。 ▲
by tomoknowsflower
| 2009-08-31 09:54
| 葉山町一色
今年も行ってきました。尊敬する写真家、杏橋幹彦さん写真展「水鏡」。
杏橋さんのHP、URLはこちら→http://www.mikihiko.com ![]() 今日からお盆・夏休み。子どもと久しぶりの原宿散策、そして代々木上原のFireking cafeへ。 去年ほど混んでいない店内は、さすがお盆中。写真を拝見しながら、子どもとランチを食べる。 流れと流れが、交差するところの写真が多い、今年の展示。 杏橋さんの写真は、なんだか昨年とは印象が違った。 感じるのは、「希望」、「安らぎ」、「明るさ」、「達成感」だった。 過去の写真にあったような、混沌とか、カオス、恐れや怒り、死と恐怖はなくて、感じるのは安らぎ。 ![]() 水と水の流れが会うところ、流れがかわり巻き起こっても、ゆだねている、やさしい感覚のような・・・。 昨年のような緊張感はなくても、いい感じの癒しを受けた気分。 どっちが好きかと聞かれたら・・・・、そうですね、でもどちらもいい。 ![]() 今年もスイスの高級時計のLONGINESがサポート。 ハイドロコンクエストの新コレクションの展示もあった。 ![]() LONGINESのURLはこちら→www.longines.jp Fireking cafe のURLはこちら→www.fk-cafe.com 波の安らぎを感じに、行ってみてね。8月30日(日)まで。 ![]() ▲
by tomoknowsflower
| 2009-08-13 17:59
| photo
なんだかいろいろあった、七月だった。
大好きだった人物からはメールで最後通告され、大切にしていた関係が唐突に終わった。 楽しみだった香港旅行は、子供が大フィーバーして、コントロールきかず、想定外の疲れる結果に。 しかも6年も飼っていた金魚が、死んでしまった! そしてウィルス性胃腸炎でいつもキリキリとおなか痛く、薬が手放せず・・・・・。 なんだったんだろう、七月・・・。土星の逆行かな、いや違う! 皆既日食!! 思いっきり、皆既日食の影響を受けてしまった・・・。 メールで最後通告された人物は、大好きだったので立ち直れず、半日ずっと泣いてしまった。 その後で、その人物がソウルメイトだったことがわかった。 占い師のTinaさんによれば、ソウルメイトとの出会いは、いいことばかりではないらしい・・・・・。 なんだか自分を見ている気がする、ソウルメイトだったな。まさしく鏡。 よく「理想の人」っていうけど、理想ってなんだろうね・・・・。 ヤフーメールのログインページとか、mixiのバナーに「理想の人にきっと出会える」なんて広告がある。 でも、それって「希望の条件の人がきっといます」ってことじゃないのかな。 相手の年収とか、年齢とか、職業とか、外見とか、それは条件でしかない。 「理想の人」がどこかにいる、って思っていたら、一生探し続けることになるよね。 ![]() 「理想の人」って、「理想的なコミュニケーションをとれる相手」のことなんだと、思う。 人間にとって、容姿や外見なんて、とるにたらない。 年収や学歴だって、あったほうがいいけど、それも重要ではない。 相手に離婚歴があったり、子供がいたり、それはその人の人生の側面なんだよね。 親と暮らしていたり、離婚しいても子供と暮らしていたり、そんな人のほうが、きっと責任感も強いはず。 重いような日常を背負っている人ほど、責任もちゃんと果たし、約束もきっと守ってくれるはず。 一日の終わりに「今日、こんなことがあってさ・・・・」、 「そうそう、私も似たようなことがあったの・・・・」 「よくいるよね、そういう人って・・・・・」 そんなやり取りが出来る相手、それがまさに「理想のコミュニケーションをとれる人」なんだよね。 心のひだひだに、ぴたっと気持ちが寄り添うような、やさしさと思いやりの会話ができる相手。 それが「理想の人」なんだっていうことに、最近ようやく気づいたの。 ![]() 写真は葉山の一色海岸。今年も夏休みは、一色海岸のかよちゃんの家で過ごす。楽しみ! ▲
by tomoknowsflower
| 2009-08-06 18:31
| love
1 |
カテゴリ
全体 chocolate love architecture photo PIERRE HERME' movies sweets foods kyoto Hong Kong books beauty music interior tina☆占い 葉山町一色 未分類 タグ
チョコレート(53)
ケーキ(17) 子ども(14) 写真(13) 映画(12) 海(11) 愛(9) 東日本大震災(8) osho禅タロット(7) ピエール・エルメ・パリ・青山(6) 杏橋幹彦(5) 占い師tina☆(5) 香港(4) さかもと未明(4) ゴディバ(3) パワースポット(3) ノリエット(3) デメル(3) 明治神宮(3) JEAN-PAUL・EVAN(2) ドルチア(2) ミシェル・ショーダン(2) ラ・メゾン・デュ・ショコラ(2) 表現するということ(2) メリー(1) ベルン(1) プラ シャルルー(1) ドゥバイヨル(1) ショコラティエ イナムラ ショウゾウ(1) シュークリーム(1) 笹原 知花 Profile
大学在学中から、広告、雑誌媒体の制作、営業、PRの仕事に携わる。
現在、建築とショコラ勉強中! Love,and chocolate♪ フォロー中のブログ
以前の記事
2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
画像一覧
| ||||||
ファン申請 |
||