Chocolate lovers |
|
ずっと風邪で具合が悪く、今日はしょうが湯を飲み、すりおろししょうが入りのお風呂に入った。ここまで具合が悪くなるとチャングムの教えを守るしかない。ある意味体から毒素が出ているデドックスなんだろう。一つの仕事が終わろうとしていて、まさに毒抜き。半年間よく耐えた、と自分でも思う。11月から新しい仕事が始まるんだけど、見通しは明るい。がんばったかいはあったというもの。
先日、mixi友達の黒田チャーミーさんと銀座のカフェで、「東京にいる意味ってなんだろうね」って話になった。写真や文章で広告や雑誌の仕事をしたくて、大学に入って東京に来たわけで・・・。子ども優先のためとはいえ、少し遠ざかってインテリアの勉強をしている今、「東京にいる意味はないな」とも思ったりもした。でも最近は「そうでもないかも」と思っている。そもそも意味を求めることさえも、究極には無意味なんだ。 まだ具合がよかった火曜日、図書館に行って本を探した。探した本はTinaさんのブログにある「エンジェルヒーリング」で、この本はなかったけど山ほど読みたい本があったので借りる。それから映画「デボラ・ウィンガーを探して」のビデオがあったので、これも借りた。この映画は「グラン・ブルー」のロザンヌ・アークエットが監督の異色のドキュメンタリー映画。メグ・ライアン、ロビン・ライト・ペン、ダイアン・レイン、ジェーン・フォンダ、グイネス・パルトロウ、シャロン・ストーン、といったそうそうたるハリウッド女優達にインタビューしている。女優たちは自分の仕事と子育て、子どもとの関係をやっぱりそれぞれに考えて、悩んだりしたのがわかっておもしろい。子育てしながら働くお母さんには、ぜひおすすめしたい映画。 ![]() 借りてきた本は、「神との対話」(サンマーク出版)ニール・ドナルド・ウォッシュ著 「人生を幸せへと導く13の習慣」(総合法令)ベンジャミン・フランクリン著 「3週間続ければ人生が変わる」(海竜社)ロビン・シャーマ著 それからいつかは読まなければと思っていた、ナポレオン・ヒル著「ゴールデン・ルール」。 なんでこんな成功哲学の本ばかり(神との対話はちょっと違うけど)読むのかというと、そろそろやる気が出てきたわけ。以前は「子ども優先だから今は仕方がない」と自分を納得させるしかなかったけど、もうそうではないと思っている。成功したいと真剣に考えているのだ。おっと、言葉が世界を作るのだから、これではいけない。言うならば「人生に必ず成功を創ります」だね。 吹き抜けのあるこの図書館は、最寄駅から直結の駅ビルのなかにあって、しかも夜遅くまで開いている。気持ちいい吹き抜けのところで、雑誌も新聞も読み放題、のすばらしさ。
by tomoknowsflower
| 2007-10-27 00:43
| books
|
カテゴリ
全体 chocolate love architecture photo PIERRE HERME' movies sweets foods kyoto Hong Kong books beauty music interior tina☆占い 葉山町一色 未分類 タグ
チョコレート(53)
ケーキ(17) 子ども(14) 写真(13) 映画(12) 海(11) 愛(9) 東日本大震災(8) osho禅タロット(7) ピエール・エルメ・パリ・青山(6) 杏橋幹彦(5) 占い師tina☆(5) 香港(4) さかもと未明(4) ゴディバ(3) パワースポット(3) ノリエット(3) デメル(3) 明治神宮(3) JEAN-PAUL・EVAN(2) ドルチア(2) ミシェル・ショーダン(2) ラ・メゾン・デュ・ショコラ(2) 表現するということ(2) メリー(1) ベルン(1) プラ シャルルー(1) ドゥバイヨル(1) ショコラティエ イナムラ ショウゾウ(1) シュークリーム(1) 笹原 知花 Profile
大学在学中から、広告、雑誌媒体の制作、営業、PRの仕事に携わる。
現在、建築とショコラ勉強中! Love,and chocolate♪ フォロー中のブログ
以前の記事
2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 その他のジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||